粉体除去でお困りなら ECO-TRAPPER 粉体除去機器 / 低コストをお望みなら ECO-SCRUBBER 排ガス除害装置

お問い合わせ・ご相談







AP-CVD/R-101
PE-CVD/TEOS/ R-101
LP-CVD/ R-301
Metal Etcher/ R-401
D/Ech+エレメント交換
Implant+エレメント交換
CVD+乾式除害剤交換
D/Ech+乾式薬剤交換




















排気側に適用するECO-TRAPPERは、R-101,R-301,R-401の三機種、用途に合わせてベストチョイスできます。
R-101は、スタンドアローンタイプです。粉体生成量の極めて多いAP-CVDのほか、PE-CVDやLP-CVDなどに最適です。

ECO-TRAPPER MINI R-301は、設置スペースが限られたCVDやメタルエッチャー、アルミエッチャー等のドライポンプの後段直近への設置に適します。

ECO-TRAPPER PEN R-401は、排気配管パーツの重要構成品の一つとしてご採用ください。圧力損失を上昇させずに粉体を確実に捕獲します。


ECO-TRAPPER R-303は、FPDや太陽熱電池などの大排気量・大量粉体に対応します。



【R-101 構造略図】
排気配管の閉塞対策、乾式除害装置のリアクター(吸着筒)薬剤の寿命延伸化、熱分解・燃焼式除害装置の装置内閉塞対策などに劇的な効果を発揮します。後段の除害装置の負荷を最大50%低減することによりメンテナンス費用も半減します。また、装置をダウンさせることなく小メンテを短時間で終了させることが出来ます。


本装置エコトラッパー・セパレータータンク内に流入した排気ガスは、ドラムフィルター外側から内側へ通過し、アウトポートから後段の除害装置へと導かれます。ドラムフィルター面に付着した副生成物により圧力損失が高まっていきます。任意に設定された圧力損失(工場出荷時設定 9kPa)に達するとモーター駆動によりドラムフィルターを回転運動させ、固定ブラシにより粉体が掻き落されます。円筒フィルター面に付着していた粉体が除去されることにより圧力損失は、正常圧に復帰します。
底部の粉体溜りにに堆積した粉体は、ユーザー既設のセントラルバキュームを使用して下部のサクションポートからバキュームクリーナーにより繰り返し吸引除去することができます。ドラムフィルターの耐久性は、シランで1年間、TEOSで約6か月間の耐久性を有しています。

  【R-101&303 基本仕様】
 ECO-TRAPPER  型式 R-101 R-303W
 用途 半導体 FPD、太陽電池
 セパレーター  タンク シングル ラージ・シングル
 切替ライン シングル ダブル
 運転制御  モード 自動運転/手動運転 自動運転/手動運転
 バルブ形式  バイパス オート オート
 メイン/IN マニュアル オート
 メイン/OUT マニュアル オート
 ライン切替 オート
 円筒フィルター  回転トリガー オート/マニュアル オート/マニュアル
 N2パージ  流量計 50L 標準装備 標準装備
 ドライエアー  流量計 50L 標準装備 標準装備
  熱電対  トラッパータンク内 標準設定 標準設定
 OPTION   遠隔表示盤 設定 設定



CVD用粉体除去装置として定評のエコトラッパーR-101の基礎技術をベースにして比較的粉体生成量の少ないCVDやメタルエッチャー用としてラウンドブラシ式エコトラッパー ミニをお勧めします。

エコトラッパー ミニ R-301は、設置スペースに限られた既存ラインにもマッチします。排気システムの自由設計に適したネイキッド・タイプと完成型の筐体入りコンポジット・タイプの2種がラインアップしています。

ラウンドブラシ式は、固定された円筒フィルターの外周を回転して、円筒フィルター表面に生成した粉体を掻き落します。エコトラッパー ミニの円筒フィルターは、三層構造になっており、最外周層は、粉体剥離性に優れており、ラウンドブラシと相まって圧力損失を低減して適性値に保持します。掻き落された粉体は、底部に設けられた粉体溜り部に堆積します。サクションポートからバキュームクリーナーを使用して繰り返し吸引クリーニングすることができます。円筒フィルターは、SiO2粉体の場合で1回/年の標準再生頻度となります。

【R-301 構造略図】




ECO-TRAPPER R-401は、排気側の排気配管ユニットのひとつとして、主にドライポンプと除害装置間に設置します。
IN/OUTポートは、クランパーによりワンタッチにて着脱が可能ですから容易にメンテナンスが行えます。

粉体による配管閉塞を防ぎ、常に圧力損失を設定値以下に保ちます。
【R-401 構造略図】








ECO-TRAPPER R-501は、真空側に適応します。
R-501は、主にメカニカルブースターポンプやドライポンプの直前に設置します。
R-401と基本構造は、同じですが、高い気密性能を有します。

【R-501 外観略図】





ECO-TRAPPER R-601は、真空側に適応します。

R-601は、主にLP-CVD等の装置直近に設置し、粉化促進のための冷却機能を必要とする場合に適応します。粉体によるポンプ損傷や配管閉塞等、予期せぬ装置停止を防ぎます。
【R-601 構造略図】






TOP /ECO-TRAPPER /ECO-SCRUBBER /ECO-PAC /補助機器 /熱分解式除害装置 /サイトマップ /FAQ /アンケート /PRIVACY POLICY /会社概要 /採用情報
社名、ロゴは日本エコサイエンス株式会社の商標です。記載内容は予告なしに変更される場合があります。許可なくコンテンツの使用及び転載を禁止します。
Copyright (C)2005-2006 Japan Eco-Science Corporation All rights reserved